ライカSL(typ601)で動体捕捉チャレンジ? その3 |

PhotoshopCC 2015.5
ごろ太はソニーのAVアンプとラック棚板の間がお気に入り。アンプの廃熱孔が温かいからかな?おかげでアンプ天板の埃がキレイになった。上のBDレコーダーの埃は見ないでほしい。
どこが動体捕捉だって?
って突っ込みはしちゃあいけない。
ライカSLの名誉のために言っておくと、カメラのせいじゃない。
フルサイズファインダー一杯に広がった測距点、AFトラッキングの速さ、合焦スピードの速さなど、性能・使いやすさ両方で、D800Eより優れている。性格も発売年も違うから比較するものではないけれど。
さて、
ネコ科ネコ属のちびプレデター、ごろ太。
飼い主にすら殺意をいだいてるんじゃなかと思うほどのどう猛ぶり。
毎日大いに暴れている。
私に対する殺意を写し撮りたい。
本能に支配された狂気の目つき。
うー萌える。
とはいえ難しいんだなこれが。
バリオエルマリートはフード装着絶対必要。
何度ネコパンチ喰くらったことか。